YouTubeが広告なしの月額制の提供を開始することが判明!

  2015/04/09   2015/07/15   Google, インターネット, ガジェット

SPONSORED LINK 今朝起きたら、YouTubeから規約の変更に関するメールが届いていまし

Appleを愛してやまない僕がApple Watchを買わない5つの理由

  2015/04/09   2015/07/15   Apple, Blog, アプリ, ガジェット

4月10日からApple Watchの予約が開始される。 ここ2週間ほどすっと悩んでいた。Apple

【エイプリルフール】Google Mapsでパックマンがプレイできるぞ!

  2015/04/01   2015/07/15   Blog, アプリ

今年もやって来ました、エイプリルフール。インターネットでは各社が毎年競い合うように面白いコンテンツを

【2015年4月】さらに安くなる!燃料サーチャージ料金まとめ

  2015/03/31   2015/07/15   Travel

先日の投稿で燃料サーチャージ値下げについて書きましたが、原油価格は引き続き下落傾向にあるため、4月か

自分の顔をLINEスタンプにできる公式アプリ「ycon」

  2015/03/14   2015/07/15   アプリ, インターネット, ガジェット

LINEから新しい公式アプリがリリースされていたのでさっそく使用感をレビュー。 コンセプト的には「L

「東京」にまつわる名曲たち

  2015/03/13    Music

普段は洋楽を中心に聴いていますが、最近見つけた良質な音楽ブログ「音楽だいすきクラブ」の年間ランキング

【語学】英語初心者が絶対やるべき勉強法②

  2015/03/09   2015/03/18   アプリ, 語学

前回に引き続き、英語初心者がやるべき勉強法について書いていきます。 ちなみに前回の記事はこちら 前回

クックパッドがリリースした旅行プランアプリ「Holiday」がかなりいい感じ

  2015/03/09   2015/07/15   Travel, アプリ, インターネット, ガジェット

リリースされたばかりのアプリ「Holiday」が非常に良いので紹介する。 簡単にいうと、旅行のプラン

まだセルカ棒で消耗してるの?これからは『セルカレンズ』でしょ!

  2015/03/08   2015/03/15   ガジェット

韓国からブームに火が付き、『TIME誌が選ぶ、2014年ベスト・発明』にも選ばれたセルカ棒(自撮り棒

Jerry Lee Phantomという最高なバンドについて

  2015/03/06   2015/03/07   音楽

今日はあるバンドについて書こうと思う。(普段と語り口調が違うことは気にせずに) 自分は仕事の関係で韓

【ガジェット】2枚目のKindle Voyageを買いました

  2015/02/11    ガジェット

先日、KindleのニューモデルのKindle Voyageを買ったんですが、さらにもう1台Kind

【語学】英語初心者が絶対やるべき勉強法①

  2015/02/06   2015/03/10   語学

今日は英語の勉強方法について書きたいと思います。 まず自分の英語歴について。 ・海外留学経験なし ・

【旅行】2月1日から燃料サーチャージが大幅値下げ!? 主要路線の価格をチェック!

  2015/01/31   2015/07/15   Travel

原油価格の下落を受けて、2月1日から燃料サーチャージが大幅に値下げされます!日本発の主要路線と航空会

【読書】イスラム国とは何なのか?

  2015/01/28    Books

今日はめずらしく真面目な話を。 いま日本で最も大きなニュースと言えばイスラム国(ISIS)による誘拐

ブログリニューアル&再開します!

  2015/01/28   2015/09/23   未分類

2015年、ブログ再開します! 一つ前の記事が『【2013年】マイベストガジェットTOP5』とかどん

【2013年】マイベストガジェットTOP5

  2013/12/31   2015/01/28   ガジェット

えー、ひさびさの更新です。 どれくらい久々かというと前回の更新は2011年8月23日なので、862日

イギリスのReading Festival(レディングフェスティバル)に行く!通信編

  2011/08/22   2015/01/31   Travel, ガジェット, フェス

さあ、木曜日にはイギリスへ出発ということで、 ちょっとペースをあげてブログを書いていきますよ! さて

イギリスのReading Festival(レディングフェスティバル)に行く!チケット編

  2011/08/19   2015/02/05   Travel, フェス

えー、三日坊主になると思われていたブログですが、 みなさまの期待を裏切ることなく開始4日目・2つ目の

イギリスのReading Festival(レディングフェスティバル)に行く!キッカケ編

  2011/07/11   2015/02/09   Travel, フェス

とうとう海外フェスに行く時がやってきた!!!   来月8/25-27にイギリスのレディング

ブログはじめました。

  2011/07/07   2015/09/23   未分類

突然ですが、ブログはじめましたー!   来月、イギリスのレディングフェスティバルにも行くと

ad

  •  kamikou
     フェスとガジェットが大好き。
     フェスのためなら世界中どこへでも。
     
【2018年】買ってよかったもの

改めて見たけど、ほんとブログ書いてない・・・(最終更新2年以上前)長年の沈黙を破り、2018年買って

【映画】『トレインスポッティング2』の予告編全文書き起こし&翻訳

ついに予告編が公開された「Trainspotting2」。 Born Slippyがかかって、&#8

Summer Sonic2016で見るべきアーティスト(マイナー編)

今週末はサマーソニックですね。 今年は残念ながら参加できませんが、日本にいる時はなんだかんだ「サマソ

no image
【英語】オンライン英会話を朝やるべきシンプルな理由

今日は久々に英語の勉強の話題を。 僕は2012年7月からオンライン英会話の受講をスタートし、基本的に

no image
【英語】さまざまな方言を自在に操る動画がすごい!

今日は英語ネタ。 日本語にも大阪弁や名古屋弁などの方言があるように、英語にももちろん方言があります。