【速報】ツイッターが「ふぁぼ」を廃止!「いいね」に移行

   

SPONSORED LINK

0318_twitter
今日は時事ニュースを。

創業者のひとりであるジャック・ドーシーがCEOに復帰してから、何かと動きの多いツイッターですが、本日より公式にFavorite(通称:ふぁぼ)を廃止し、Like(いいね)に移行することをプロダクトマネージャーのAkarshan Kumarがブログ上で発表しました。

すでにサイトにも反映済みのようです(アプリは11月4日現在未反映、おそらくアップデート待ち)。これまで、★マークだったFavoriteがハートマークのLikeに変更されています。実際の機能的には、以前のFavoriteと変わらずこれまでにFavしたツイートも残っている状態です。2006年に機能が実装され、良い投稿にたいする「いいね」的な役割や、ブックマーク的な役割など様々な用途で使われ、日本では「ふぉぼ」「ふぁぼる」などの用語を生み出してきたFavoriteですが、その歴史に幕を閉じることになります。ツイッターの狙いとしては、Facebookで一般化した「いいね」に合わせることで、新規ユーザーからの混乱を防ぐ狙いがあるものと思われます。
FacebookやInstagramなどのSNSに押されて、アクティブユーザー数なども伸び悩んでいるツイッターですが、その即時性や気楽さなどは他のSNSにはない強みだと思います。これからのツイッターの変化に期待したいですね。

それでは、See you!
ソース:Twitter officially kills off favorites and replaces them with likes

 -アプリ, インターネット, ガジェット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • follow us in feedly

  関連記事

【2013年】マイベストガジェットTOP5

SPONSORED LINK えー、ひさびさの更新です。 どれくらい久々かというと前回の更新は201

【ガジェット】2枚目のKindle Voyageを買いました

SPONSORED LINK 先日、KindleのニューモデルのKindle Voyageを買ったん

まだセルカ棒で消耗してるの?これからは『セルカレンズ』でしょ!

SPONSORED LINK 韓国からブームに火が付き、『TIME誌が選ぶ、2014年ベスト・発明』

【語学】英語初心者が絶対やるべき勉強法②

SPONSORED LINK 前回に引き続き、英語初心者がやるべき勉強法について書いていきます。 ち

2015年マイ・ベストガジェット

SPONSORED LINK   完全に更新が途絶えていました・・・汗 2016

【2018年】買ってよかったもの

SPONSORED LINK 改めて見たけど、ほんとブログ書いてない・・・(最終更新2年以上前)長年

Amazonプライムビデオがアツい。「おぼっちゃまくん」もあるよ。

SPONSORED LINK 2015年9月24日からスタートしたAmazonのストリーミングサービ

自分の顔をLINEスタンプにできる公式アプリ「ycon」

SPONSORED LINK LINEから新しい公式アプリがリリースされていたのでさっそく使用感をレ

クックパッドがリリースした旅行プランアプリ「Holiday」がかなりいい感じ

SPONSORED LINK リリースされたばかりのアプリ「Holiday」が非常に良いので紹介する

YouTubeが広告なしの月額制の提供を開始することが判明!

SPONSORED LINK 今朝起きたら、YouTubeから規約の変更に関するメールが届いていまし

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ad

  •  kamikou
     フェスとガジェットが大好き。
     フェスのためなら世界中どこへでも。
     
【2018年】買ってよかったもの

SPONSORED LINK 改めて見たけど、ほんとブログ書いてない・・・(最終更新2年以上前)長年

【映画】『トレインスポッティング2』の予告編全文書き起こし&翻訳

SPONSORED LINK ついに予告編が公開された「Trainspotting2」。 Born

Summer Sonic2016で見るべきアーティスト(マイナー編)

SPONSORED LINK 今週末はサマーソニックですね。 今年は残念ながら参加できませんが、日本

no image
【英語】オンライン英会話を朝やるべきシンプルな理由

SPONSORED LINK 今日は久々に英語の勉強の話題を。 僕は2012年7月からオンライン英会

no image
【英語】さまざまな方言を自在に操る動画がすごい!

SPONSORED LINK 今日は英語ネタ。 日本語にも大阪弁や名古屋弁などの方言があるように、英