【英語】オンライン英会話を朝やるべきシンプルな理由
2016/12/22
僕は2012年7月からオンライン英会話の受講をスタートし、基本的にはほぼ毎日続けてきました。約4年間ほぼ毎日25分のレッスンを受講しているので、その合計時間は約600時間(!)になります。
このコツは「朝イチでレッスンを受ける」という非常にシンプルなものなんですが、今日はその理由について書きます。
朝やる理由①:朝はブレない時間である
英会話を始めたころは会社の終業時間後に会議室を取ったり、帰宅してからレッスンを受けていました。でも、この時間って突然の残業や飲み会で「ブレやすい」時間なんです。逆に朝起きてすぐの時間は予定も入らないし、毎日決まった時間を確保するには非常に向いているんです。
朝やる理由②:目覚ましいらず!
僕は朝7:00にレッスンを予約して、Skypeのコールで起きるようにしています。PCの向こうでは先生が待っていますので、二度寝はできません。もちろん寝坊もありません。
朝やる理由③:仕事の後にやりたくない
前に書いたとおり、仕事の後にレッスンを受けていたことがあるんですが、非常にモチベーションを上げにくいです。仕事で疲れているのに、帰ってからまたレッスンをするのかと思うと気が重くなります。
英語にかぎらず、学習において非常に重要なのは「習慣化」です。
最も習慣化がしやすい朝の時間を新しいことを学ぶのに当ててみてはいかがでしょうか?
それでは、See you!
関連記事
-
-
【語学】英語初心者が絶対やるべき勉強法②
SPONSORED LINK 前回に引き続き、英語初心者がやるべき勉強法について書いていきます。 ち
-
-
2015年もあと残り100日。「新年の目標」より「年内の目標」を!
SPONSORED LINK 早いもので、2015年も残り100日です。 ということで、今回は継続的
-
-
【英語】さまざまな方言を自在に操る動画がすごい!
SPONSORED LINK 今日は英語ネタ。 日本語にも大阪弁や名古屋弁などの方言があるように、英
-
-
【語学】TOEIC900点ってどのくらいの英語力?
SPONSORED LINK 今日は久々に英語について書きます。先日受けたTOEICが895点でした
-
-
【語学】英語初心者が絶対やるべき勉強法①
SPONSORED LINK 今日は英語の勉強方法について書きたいと思います。 まず自分の英語歴につ
-
-
【語学】英語学習の視点から見る、安部首相の米議会での演説
SPONSORED LINK 先日、安部首相が日本人の首相として初めて米議会での演説を行ったことが報