イギリスのReading Festival(レディングフェスティバル)に行く!通信編
2015/01/31
さあ、木曜日にはイギリスへ出発ということで、
ちょっとペースをあげてブログを書いていきますよ!
さて、今回は通信編ということで、みなさんもご存知の通り、
iPhone大好きtwitter大好きな自分にとって現地でのネット環境は
ホントに死活問題です(1人だからさみしいし・・・w)
ということで今回のレディング行きにあたっては通信問題はかなり
いろいろと頭を悩ませたところでした。
現在ソフトバンクでは「海外パケットし放題」というサービスが提供されており、
提携した海外のキャリアの電波を使うことでいわゆる「パケ死」を
避けられるようになっています。
これが海外パケットし放題の料金表↓
なので、今回の旅ですべてこのサービスを利用して上限まで達したとすると、
25日-26日 タイ滞在
26日-29日 イギリス滞在
合計6日分なので、2,980円×6日=17,880(※実際は日本時間で課金なので若干異なる)
え・・・めっちゃ高いんですけど。。。
そんなわけで、他の方法を模索!カタカタカタ・・・・
そして見つけました!コレ!
なんでもSIMロックのかかったiPhoneを脱獄なしにSIMフリー化できるという代物。
・・・怪しいっ!
でもこれが使えれば、現地でSIMを調達して使えるし、現地のSIMは
VodafoneのFreeBeeというサービスのVodafone Text & Web Freebee
というプランを使えば上限500MBのもので10£(約1,300円)なので、
アダプタ約4,000円+現地SIM約1,300円=約5,300円!安い♪
ガジェット好きとしてトライしないわけにはいかない!
ということで、このアダプタを使って現地SIMにトライします!
はじめのトランジットのタイで結果はわかるはず・・・!
もし失敗したら大人しく海外パケットし放題使います。そしたら大損・・・
つづく
P.S.
いろいろ調べてみると日本のフェスと同様に会場の電波は悪い模様・・・
http://forums.readingfestival.com/m885652.aspx
まあ、朝の時間帯とかは比較的落ち着いてるようなので、なんとかつぶやきますよ~!
関連記事
-
-
祭りのあと
SPONSORED LINK 音楽フェスの最終日が終わった後のステージ前。そこに立つと、数日間の音楽
-
-
【旅行】2月1日から燃料サーチャージが大幅値下げ!? 主要路線の価格をチェック!
SPONSORED LINK 原油価格の下落を受けて、2月1日から燃料サーチャージが大幅に値下げされ
-
-
安すぎて思わずポチった「Amazon fire TV stick」の機能まとめ
SPONSORED LINK iPhone6sが発売されましたね。毎日SNSなどを通じて送られてくる
-
-
【2013年】マイベストガジェットTOP5
SPONSORED LINK えー、ひさびさの更新です。 どれくらい久々かというと前回の更新は201
-
-
【速報】ツイッターが「ふぁぼ」を廃止!「いいね」に移行
SPONSORED LINK 今日は時事ニュースを。 創業者のひとりであるジャック・ドーシーがCEO
-
-
BABYMETAL出演決定!イギリスのレディングフェスティバルってどんなフェス?
SPONSORED LINK We're pleased to announce that
-
-
Appleを愛してやまない僕がApple Watchを買わない5つの理由
SPONSORED LINK 4月10日からApple Watchの予約が開始される。 ここ2週間ほ
-
-
iPhone用キーボードアプリ「Next Keyboard」が最強すぎる
SPONSORED LINK iPhoneではiOS8から、サードパーティ製のキーボードアプリを追加
-
-
まだセルカ棒で消耗してるの?これからは『セルカレンズ』でしょ!
SPONSORED LINK 韓国からブームに火が付き、『TIME誌が選ぶ、2014年ベスト・発明』
-
-
イギリスのReading Festival(レディングフェスティバル)に行く!チケット編
SPONSORED LINK えー、三日坊主になると思われていたブログですが、 みなさまの期待を裏切