【語学】英語初心者が絶対やるべき勉強法②
2015/03/18
前回に引き続き、英語初心者がやるべき勉強法について書いていきます。
ちなみに前回の記事はこちら
前回は「発音」の重要性について書きました。そこで身につけた発音を活かして身につけるべきは、英語の「瞬発力」です。実際の会話では言われたことに対して、すぐに返答する「瞬発力」が求められます。ある程度まじめに文法や単語を勉強すれば、英語で文章を構築できるようになるでしょう。しかし、それだけではなかなか実際の会話でのコミュニケーションはうまくいきません。今回はそれを鍛えるアプリと書籍を紹介したいと思います。まずアプリはこちら。
「瞬間英作文」というタイトルの通り、瞬時に英作文を行うというコンセプトで作られています。アプリにしては少し高いですが、本を買ったと思えばいいかなと思います。書籍版もありますが、僕はアプリを強くオススメします。(理由は後述)
実際の画面はこんな感じ。
日本語が読み上げられたら、瞬時にそれを英語で発声します。その後に流れる英文を聴いて、自分の発声した文章が正しいかどうか確認します。ただその繰り返しです。日本語が流れてから、英語が流れるまでの時間は2秒〜10秒の中で選択できます。2秒で反応できたらまさに「瞬間」ですね。これは中1レベルの文章なので簡単ですが、中3くらいになると結構難しくなってきますよ。
さて、このアプリの良いポイントを上げておきます。
1.アプリなのでいつでも勉強できる!
僕は英語の勉強のキモは「スキマ時間」の活用にあると考えています。机に座ってしかできない勉強は学生なら良いのですが、社会人には時間的な制約もあるので厳しいです。これはアプリなのでお風呂の中で、電車の中で(声は出せませんが)、ちょっとした時間に学習することができます。僕は主にお風呂で声を出しながらやっていました。
2.中学レベルの文法を再確認できる!
このアプリは基本的に中学レベルで習う英文法を元に構築されています。学年と文法のカテゴリに分かれているので、そもそもなぜこの文章なのかわからない、というような時には別途その文法を学び直すことができます。みなさんは中高で英語をやったのにまったくできない!と思いがちですが、英文法は意外と覚えているものですよ。
3.発音の練習にもなる!
前回の記事で、フォニックスを紹介しましたが、そこで学んだことをすぐにいかせます。瞬間英作文は非常に簡単な単語で構成されているので、フォニックスで学んだ綴りと音の関係を再確認するのに最適です。フォニックスをしっかりやっていれば、瞬間英作文をやりながらなんとなくそれらしく発音できている自分に気づくことでしょう。
さらに瞬発力を上げるために
英語の「瞬発力」という意味で1冊本を紹介しておきたいと思います。こちらの本では、英語を母国語とする人なら子供でも使っている簡単な英単語を使った表現が多く紹介されています。普通に日本で”真面目に”英語を勉強していると抜けてしまいがちな会話表現が多く紹介されています。例えば、同僚にレポートを渡す時に「どうぞ」って言う時なんと言いますか?英語では「Here’s the report.」と言います。使っているのは非常に簡単な単語であるのにも関わらず、僕はこの本を読むまでこの表現を知りませんでした。こういった目からウロコな表現が沢山紹介されているので、日常会話の大きな助けとなるでしょう。
今回は英語の瞬発力について書きました。前回のフォニックスと今回の瞬間英作文をしっかりやれば、ベーシックなところではかなり英語への抵抗感がなくなってくるのではないかなと思います。また、引き続き英語については書きたいと思います。
※前回も書きましたが、僕の英語学習のベース部分はこの本を参考にしています。
それでは、See you!
関連記事
-
-
【語学】TOEIC900点ってどのくらいの英語力?
SPONSORED LINK 今日は久々に英語について書きます。先日受けたTOEICが895点でした
-
-
クックパッドがリリースした旅行プランアプリ「Holiday」がかなりいい感じ
SPONSORED LINK リリースされたばかりのアプリ「Holiday」が非常に良いので紹介する
-
-
【英語】さまざまな方言を自在に操る動画がすごい!
SPONSORED LINK 今日は英語ネタ。 日本語にも大阪弁や名古屋弁などの方言があるように、英
-
-
Amazonプライムビデオがアツい。「おぼっちゃまくん」もあるよ。
SPONSORED LINK 2015年9月24日からスタートしたAmazonのストリーミングサービ
-
-
iPhone用キーボードアプリ「Next Keyboard」が最強すぎる
SPONSORED LINK iPhoneではiOS8から、サードパーティ製のキーボードアプリを追加
-
-
安すぎて思わずポチった「Amazon fire TV stick」の機能まとめ
SPONSORED LINK iPhone6sが発売されましたね。毎日SNSなどを通じて送られてくる
-
-
【語学】英語学習の視点から見る、安部首相の米議会での演説
SPONSORED LINK 先日、安部首相が日本人の首相として初めて米議会での演説を行ったことが報
-
-
ジャミロクワイのあの曲がゲームに・・・!
SPONSORED LINK 動画を見てあまりに衝撃を受けたのでブログを。 まずはこの動画を見て欲し
-
-
【英語】オンライン英会話を朝やるべきシンプルな理由
SPONSORED LINK 今日は久々に英語の勉強の話題を。 僕は2012年7月からオンライン英会
-
-
【語学】英語初心者が絶対やるべき勉強法①
SPONSORED LINK 今日は英語の勉強方法について書きたいと思います。 まず自分の英語歴につ