BABYMETAL出演決定!イギリスのレディングフェスティバルってどんなフェス?
We're pleased to announce that @BABYMETAL_JAPAN will be performing on the Main Stage Sat at Reading & Sun at Leeds! pic.twitter.com/Gw41zktLTz
— Reading & Leeds Fest (@OfficialRandL) April 19, 2015
いや〜びっくりしました。
BABYMETALがイギリスのReading&Leeds Festibalに出演決定!
まさか自分が4年前に人生初めて行った海外フェスにベビメタが出演するとは・・・。なんだか勝手に感慨深くなってます。今回はベビメタのためにレディングフェスティバル行くぞ!というモッシュッシュメイトの皆さんのために前回(4年前だけど)行った時の経験を元にレディングフェスティバルのガイドを書きたいと思います。
レディングフェスティバルとは?
レディング&リーズ・フェスティバル(Reading and Leeds Festivals)は、イギリスのレディング(Reading Borough)とリーズ(Leeds)で毎年8月末に行われる野外ロック・フェスティバル。通常では金曜日から日曜日に開催され共通チケットで参加できる。
イギリスで最も有名なロックフェスティバルの一つです。過去にはNIRVANA, Radiohead, Red Hot Chilipeppers, Oasis, Blurなどなど挙げればきりがないほどの有名アーティストが出演している伝統あるフェスです。ベビメタは今回、史上最年少での出演Death!
レディングとリーズどっちに行けばいい?
日本から行くのであれば、ロンドンに近いレディングをオススメします。今回は行ったことのあるレディングフェスにフォーカスしてお話します。
レディングフェスティバルへの交通手段
ヒースロー空港からレディング駅まで直通のバスが出ています。レディングはロンドンにほど近い郊外の街なので通勤っぽい人もちらほら。これに乗れば40分ほどでレディング駅に到着Death!
チケットはこちらのサイトから先に買っておくこともできます。バスは5:00~0:00まで30分~1時間毎に出ているようです。片道15£(≒2663円)。
ロンドン市内に宿泊の場合は、直通で行けるパディントン駅あたりを拠点にするのをオススメします。所要時間は40分ほどで18£(≒3196円)。電車を調べるサイトはこちら。
レディング駅から会場への交通手段
自分が行った時は到着が夜だったのとスマホも電波が通じなかったため、駅からタクシーで行きました。10分弱くらい。ここは友人のツイートが詳しいので引用します。
レディングフェス、ロンドンからの行き方備忘録。パディントンから当日往復17ポンド。オフピークの安いやつでいい。シングル買わないように注意。着いたらバスor歩き。歩きだと会場到着まで20分。バスだと5分。専用シャトルが1ポンド。帰りはシャトルバスなし。終電は駅で調べておくこと。
— つだみるく (@nekomeguro_UK) August 23, 2014
宿泊について
レディングはロンドンからも近いので、ロンドン市内宿泊でも可能かと思いますがキャンプが一般的なようです。テントサイトは豊富に用意されているので、スペース的には全く問題ないかと思います。僕は1日目の夜に行ってテントを張りましたが特に問題はありませんでした。こちらはレディングでの我が家。ドンキで買った3000円のテント。
しかし、テントサイトの汚さが異常・・・どうしてこうなったw
その他
・雨に注意!
僕が行った都市は金曜日雨・土日は晴れだったのですが、思わず長靴を購入するほど、ぬかるみがひどかったです。長靴は会場でも購入可能です。
・シャワー
会場近くのプールのシャワーを使えます。入り口で「プールかシャワーか?」と聞かれるのでシャワーと答えましょうw
会場の写真などなど
売店はかなり充実。雨具からコスプレまで何でも揃います。
アーティストTシャツ物販。誰かベビメタTシャツ買ってきてください・・・
会場内にATMもあります。使えない場合もあるので注意。
夜は遊園地的なものもあります。
ベビメタが出るメインステージ。
会場図。そこまで広大な土地ではなく、ステージ間は歩いて数分で移動できます。
今回はレディングフェスティバルについて書いてみました。
Tシャツ付きのチケットはここから買えるみたいです。行きたいなぁ・・・
それでは、See you!
関連記事
-
-
イギリスのReading Festival(レディングフェスティバル)に行く!チケット編
SPONSORED LINK えー、三日坊主になると思われていたブログですが、 みなさまの期待を裏切
-
-
【2015年4月】さらに安くなる!燃料サーチャージ料金まとめ
SPONSORED LINK 先日の投稿で燃料サーチャージ値下げについて書きましたが、原油価格は引き
-
-
世界最高のロックフェスを蹴って、BABYMETALの海外公演に行く話
SPONSORED LINK フジロックもお手本にしたという、イギリスで開催される世界最高のロックフ
-
-
【音楽ネタ】最近知った台湾バンド「Sunset Rollercoaster」が良すぎるので紹介しておく
SPONSORED LINK 久々に音楽ネタ。 台湾人の友達から教えてもらったバンド、Sunset
-
-
【旅行】2月1日から燃料サーチャージが大幅値下げ!? 主要路線の価格をチェック!
SPONSORED LINK 原油価格の下落を受けて、2月1日から燃料サーチャージが大幅に値下げされ
-
-
イギリスのReading Festival(レディングフェスティバル)に行く!キッカケ編
SPONSORED LINK とうとう海外フェスに行く時がやってきた!!! 来月8/2
[googlemap lat="51.455041" lng="-0.969088" zoom="13" type="G_NORMAL_MAP"]51.455041,-0.969088[/googlemap]
-
-
Summer Sonic2016で見るべきアーティスト(マイナー編)
SPONSORED LINK 今週末はサマーソニックですね。 今年は残念ながら参加できませんが、日本
-
-
クックパッドがリリースした旅行プランアプリ「Holiday」がかなりいい感じ
SPONSORED LINK リリースされたばかりのアプリ「Holiday」が非常に良いので紹介する
-
-
祭りのあと
SPONSORED LINK 音楽フェスの最終日が終わった後のステージ前。そこに立つと、数日間の音楽
-
-
イギリスのReading Festival(レディングフェスティバル)に行く!通信編
SPONSORED LINK さあ、木曜日にはイギリスへ出発ということで、 ちょっとペースをあげてブ
- PREV
- YouTubeが広告なしの月額制の提供を開始することが判明!
- NEXT
- 祭りのあと