祭りのあと
2015/04/27

@Glastonbury Festival 2013
音楽フェスの最終日が終わった後のステージ前。そこに立つと、数日間の音楽フェスでの高揚感と、フェスが終わってしまった寂しさが胸の中で交錯して、胸が締め付けられるような思いになる。
2013年に初めて訪れたイギリスのGlastonbury Festivalで感じた寂しさ。日本から遠く離れた地だったからなのか、長年行きたいと思っていた音楽フェスだったからなのかはわからない。大きな寂しさは、楽しさの反動だとは頭で分かっていても、すぐには整理ができなかった。
しかし、この寂しさは1週間ほどで、またあの高揚感を味わいたいという気持ちへと形を変えていく。不思議なものだ。きっとこれがまた人をフェスへ向かわせるのだろう。さて、今年もそろそろフェスのシーズンがはじまる。
最近読んだ、沢木耕太郎さんの「旅の窓」が面白かったので、それ風に書いてみました。早く旅行に行きたい。それではSee you!
関連記事
-
-
【音楽】洋楽の歌詞の意味を知りたい人向けのサービス
SPONSORED LINK 久々にブログを書こうかという気になってきました・・・ 更新頻度を増やし
-
-
イギリスのReading Festival(レディングフェスティバル)に行く!チケット編
SPONSORED LINK えー、三日坊主になると思われていたブログですが、 みなさまの期待を裏切
-
-
【2015年4月】さらに安くなる!燃料サーチャージ料金まとめ
SPONSORED LINK 先日の投稿で燃料サーチャージ値下げについて書きましたが、原油価格は引き
-
-
Amazonプライムビデオがアツい。「おぼっちゃまくん」もあるよ。
SPONSORED LINK 2015年9月24日からスタートしたAmazonのストリーミングサービ
-
-
Jerry Lee Phantomという最高なバンドについて
SPONSORED LINK 今日はあるバンドについて書こうと思う。(普段と語り口調が違うことは気に
-
-
【2018年】買ってよかったもの
SPONSORED LINK 改めて見たけど、ほんとブログ書いてない・・・(最終更新2年以上前)長年
-
-
Appleを愛してやまない僕がApple Watchを買わない5つの理由
SPONSORED LINK 4月10日からApple Watchの予約が開始される。 ここ2週間ほ
-
-
2015年もあと残り100日。「新年の目標」より「年内の目標」を!
SPONSORED LINK 早いもので、2015年も残り100日です。 ということで、今回は継続的
-
-
クックパッドがリリースした旅行プランアプリ「Holiday」がかなりいい感じ
SPONSORED LINK リリースされたばかりのアプリ「Holiday」が非常に良いので紹介する
-
-
イギリスのReading Festival(レディングフェスティバル)に行く!通信編
SPONSORED LINK さあ、木曜日にはイギリスへ出発ということで、 ちょっとペースをあげてブ