世界最高のロックフェスを蹴って、BABYMETALの海外公演に行く話
2015/07/15
フジロックもお手本にしたという、イギリスで開催される世界最高のロックフェス「Glastonbury Festival」。毎年、チケットは即日完売(2015年は26分!)。チケットは個人写真入のため転売も不可という、文字通りのプラチナチケットである。
幸運なことに2013年、2014年ともチケットを取ることができて参加。東京ドーム100個分という広大な土地で開催されるGlastonburyはまさに世界最大最高のロックフェスだった。2015年も無事チケットを取ることができたが、キャンセルしてしまった。どうしても海外でBABYMETALの公演を見てみたかったからだ。(本当はBABYMETALがGlastonburyに出演するのが最高のシナリオだったが、それは叶わず、イギリスのReading&Leeds Festivalへの出演が決定)
フジロッカーの皆さんからすれば「アンタ、バカァ?」という行動であることは重々承知しているが、ここは声を大にして言いたい。
「Glasotnburyは来年もあるけど、BABYMETALは今しかないんだYo!」
BABYMETALはSU-METAL(17歳)、YUIMETAL(15歳)、MOAMETAL(15歳)の3人からなるアイドルメタルユニットである。彼女たちの成長(身長的な)も著しく、BABYMETALが2年後も活動しているかと問われれたら、明確にYESとは答えづらい。時間は限られているのだ。個人的な感覚として、アイドルの大きな魅力の1つは「刹那感」であると思う。今、この瞬間しか見られない、唯一無二のライブ。その刹那性から来るファンの危機感や焦燥感が人々をより多くの公演へと向かわせるのだろう。特にBABYMETALはこの「刹那感」が強いアイドルだと思う。
BABYMETALの楽曲にはこの「刹那」表す表な歌詞が登場する。
・ヘドバンギャー
「もう二度と戻らない わずかな時を この胸に刻むんだ」
・Road of Resistance
「Now it’s the time It’s the time 今この瞬間を It’s the time It’s the time 共に生きる」
こういうった歌詞を聞く度に、いつか来るBABYMETALの終わりの日を想像してしまう・・・だからこそ今、BABYMETALを見に行かないわけいにはいかないのだ。
・・・さて、よくわからない方向に脱線していきそうなので話を戻すと、今回は1週間の夏休みをもらって下記の海外2公演に参戦DEATH!
6月3日 X-TRA (チューリッヒ,スイス)単独公演
6月6日 ROCK IN VIENNA (ウィーン,オーストリア)フェス
ROCK IN VIENNAはMuse、KISS、HIVESなども出演するのでそっちもかなり楽しみ!
とりあえず現地では、ベビメタファンの間では有名なプロ客「23年さん」を探してみようと思ってます♪
BYBYMETALをご存じない方には?な内容だったかと思いますが、
この夏は日本でサマソニにも出演するので絶対に見るべし!
それでは、See you!
関連記事
-
-
【旅行】2月1日から燃料サーチャージが大幅値下げ!? 主要路線の価格をチェック!
SPONSORED LINK 原油価格の下落を受けて、2月1日から燃料サーチャージが大幅に値下げされ
-
-
イギリスのReading Festival(レディングフェスティバル)に行く!キッカケ編
SPONSORED LINK とうとう海外フェスに行く時がやってきた!!! 来月8/2
[googlemap lat="51.455041" lng="-0.969088" zoom="13" type="G_NORMAL_MAP"]51.455041,-0.969088[/googlemap]
-
-
イギリスのReading Festival(レディングフェスティバル)に行く!チケット編
SPONSORED LINK えー、三日坊主になると思われていたブログですが、 みなさまの期待を裏切
-
-
祭りのあと
SPONSORED LINK 音楽フェスの最終日が終わった後のステージ前。そこに立つと、数日間の音楽
-
-
「東京」にまつわる名曲たち
SPONSORED LINK 普段は洋楽を中心に聴いていますが、最近見つけた良質な音楽ブログ「音楽だ
-
-
【音楽ネタ】最近知った台湾バンド「Sunset Rollercoaster」が良すぎるので紹介しておく
SPONSORED LINK 久々に音楽ネタ。 台湾人の友達から教えてもらったバンド、Sunset
-
-
【音楽】洋楽の歌詞の意味を知りたい人向けのサービス
SPONSORED LINK 久々にブログを書こうかという気になってきました・・・ 更新頻度を増やし
-
-
ジャミロクワイのあの曲がゲームに・・・!
SPONSORED LINK 動画を見てあまりに衝撃を受けたのでブログを。 まずはこの動画を見て欲し
-
-
Summer Sonic2016で見るべきアーティスト(マイナー編)
SPONSORED LINK 今週末はサマーソニックですね。 今年は残念ながら参加できませんが、日本
-
-
【英語】さまざまな方言を自在に操る動画がすごい!
SPONSORED LINK 今日は英語ネタ。 日本語にも大阪弁や名古屋弁などの方言があるように、英