まだセルカ棒で消耗してるの?これからは『セルカレンズ』でしょ!
2015/03/15
韓国からブームに火が付き、『TIME誌が選ぶ、2014年ベスト・発明』にも選ばれたセルカ棒(自撮り棒)ですが、最近はディズニーランドで使用が禁止されるなど風当たりも強くなってきています。
セルカ棒がダメならレンズ自体を広角にしちゃえばいいじゃん!ってことで最近流行り始めているのがこのセルカレンズです。さっそく試してみようということで買ってきました。ソウル市内の携帯ショップで6,000ウォン(≒660円)。安いw
中身はクリップと、3種類のレンズ(魚眼、広角、マクロ)、キャリングポーチのセット。
こんな感じでスマホのレンズを挟む形で装着します。リアカメラ、フロントカメラどちらでも取り付け可能です。
では、さっそくそれぞれのレンズを試していきたいと思います。
魚眼レンズ
周りに丸い枠がついてかなり面白い感じの写真が撮れます。画面の端の方の歪みがかなり大きめ。
広角レンズ
歪みは魚眼レンズよりも少なく、通常よりかなり広範囲が撮影できます。自撮りなどにも良さそう。
マクロレンズ
対象物にかなり近づいて撮影ができます。通常iPhoneでは5cmくらいが限界なのが、1cmくらいまで寄れるように。
感想としては、600円くらいでこれだけ使えれば大満足。そして万が一使わなくなっても後悔しない!日本のAmazonや楽天でも買えるようです。しかも590円!安っ!
これから春の行楽シーズンにいかがでしょうか?
では、See you!
関連記事
-
-
YouTubeが広告なしの月額制の提供を開始することが判明!
SPONSORED LINK 今朝起きたら、YouTubeから規約の変更に関するメールが届いていまし
-
-
イギリスのReading Festival(レディングフェスティバル)に行く!通信編
SPONSORED LINK さあ、木曜日にはイギリスへ出発ということで、 ちょっとペースをあげてブ
-
-
Amazonプライムビデオがアツい。「おぼっちゃまくん」もあるよ。
SPONSORED LINK 2015年9月24日からスタートしたAmazonのストリーミングサービ
-
-
クックパッドがリリースした旅行プランアプリ「Holiday」がかなりいい感じ
SPONSORED LINK リリースされたばかりのアプリ「Holiday」が非常に良いので紹介する
-
-
【速報】ツイッターが「ふぁぼ」を廃止!「いいね」に移行
SPONSORED LINK 今日は時事ニュースを。 創業者のひとりであるジャック・ドーシーがCEO
-
-
2015年マイ・ベストガジェット
SPONSORED LINK 完全に更新が途絶えていました・・・汗 2016
-
-
自分の顔をLINEスタンプにできる公式アプリ「ycon」
SPONSORED LINK LINEから新しい公式アプリがリリースされていたのでさっそく使用感をレ
-
-
iPhone用キーボードアプリ「Next Keyboard」が最強すぎる
SPONSORED LINK iPhoneではiOS8から、サードパーティ製のキーボードアプリを追加
-
-
Appleを愛してやまない僕がApple Watchを買わない5つの理由
SPONSORED LINK 4月10日からApple Watchの予約が開始される。 ここ2週間ほ
-
-
【2013年】マイベストガジェットTOP5
SPONSORED LINK えー、ひさびさの更新です。 どれくらい久々かというと前回の更新は201